詰め物・被せ物とは
当院では、機能的に優れた歯を取り戻すことだけではなく、口元の美しさを焦点にした治療を目標としています。 正常な日常生活を送るためには、美しく健康な歯や歯肉、そして咀嚼(そしゃく)機能を取り戻すことは重要な要素です。
詰め物・被せ物の種類
コンポジットレジン充填
比較的小さな歯の欠損部に、有機複合物材料として歯冠色に近似したコンポジットレジンで修復する方法。通常1回の来院で治療できます。欠損の範囲が大きい場合は、行えない場合もあります。保険適応のレジンを使用すると保険で治療ができます。
インレー(金属・コンポジットレジン・セラミック・CAD/CAM)
充填では修復しづらい場合に、歯の型を取って模型上で修復物を作製し、セメントで歯に装着します。来院回数は2回になります。保険適応の合金及びレジンは保険で治療ができます。
全部金属冠(クラウン)
充填やインレーでは修復できない大きな欠損に対して歯冠全体を被覆する金属冠で修復する方法。インレーと同様、歯の方を取って模型上で修復物を作製し、セメントで歯に装着します。歯冠の崩壊が著しい場合は、根管にポストを入れて土台とし、その上に冠を被せます。来院回数は、2~3回になります。保険適応の金属(12%金銀パラジウム合金・銀合金・チタン)を使用すると保険治療ができます。
硬質レジン前装冠
中身は金属で、外から見える部分にのみ歯冠色の硬質レジンを貼り付けたクラウンです。最近のレジンはずいぶん改良されて、装着時は審美的にも良いものになっていますが、経年的に変色したり擦り減ったりします。前歯及びブリッジの第一小臼歯にのみ保険適応されます。
CAD/CAM冠
型採りされた模型をコンピュータが読み込んで歯の形を設計し、さらにコンピューター制御によってハイブリッドレジンのブロックを切削機械が歯の形に削りだして作製した冠です。レジンにセラミック粒子を配合したブロックなので、透明感に優れ、着色しにくく強度も安定しています。小臼歯と咬合の安定した第一大臼歯にのみ保険適応されます。但し、金属アレルギーの方は、その他の大臼歯にも保険適応されます。
金属ブリッジ
歯が抜けた部分の両隣の歯を削って土台にし、橋渡しをするように人工の歯を入れて欠損部分を回復する方法です。前歯と第一小臼歯は白くすることが出来ますが、その他は金属色になります。保険適応の金属を使用すると保険で治療ができます。
高強度硬質レジンブリッジ
歯冠用グラスファイバーによるフレームに高強度の硬質レジンを用いて作製したブリッジです。下顎第二小臼歯1歯欠損で、第一小臼歯と第一大臼歯を支台とするブリッジ限定で、咬合が安定しているなど条件に合えば保険適応となります。但し、金属アレルギーの方で医科から情報提供がある場合は、臼歯部1歯中間欠損の場合にも保険適応されます。
ポーセレンラミネートベニア
ラミネートベニア治療は、歯の表面を約0.3~0.9mm削って、 ネイルチップのような薄いセラミック(陶材)の”板”を強力な接着剤で貼り付ける治療法です。 着色が強すぎてホワイトニングではどうしても歯を白くできない方、 又、歯と歯の間に隙間が開いている方や歯の先端が欠けている方などの審美回復に最適の治療方法です。 最小限の切削量で非常に高い効果を得られる治療です。保険適応外治療です。
オールセラミックス
オールセラミックスとは、すべての素材が「セラミック」ということ。 中でもオールセラミッククラウンは、患者さんそれぞれの歯に合わせて精巧に作られた人工歯のことです。 金属を全く使用していないため、金属アレルギーの方に最適で、しかもより自然な歯を再現することができます。 また、素材であるセラミックは生体への親和性が高いため、身体にやさしい人工歯として使用されています。保険適応外治療です。
ジルコニア
ジルコニアとは、これまでのセラミックベースの素材をさらに強くした性質を持っています。 天然歯と同様の光の透過性とツヤを持ち、さらに強度をもそなえる材料です。審美的なブリッジ治療に最適な材料として使われています。より 審美性が要求される部位には、ジルコニアにポーセレンを築盛することにより、天然歯に近似した色に仕上げることが可能です。保険適応外治療です。